話題作に見る「不屈の精神」とは [ストレスゼロ、九州、メンタルヘルス対策]
2013/05/07
21歳で事業に失敗する
22歳で選挙に落選する
24歳でまたもや事業に失敗する
26歳で恋人の死の悲しみを乗り越える
27歳でノイローゼになる
34歳で下院議員選挙に落選する
36歳で下院議員選挙に落選する
45歳で上院議員選挙に落選する
47歳で副大統領になりそこなう
49歳で上院議員選挙に落選する
52歳でアメリカ合衆国大統領に就任する
―「一瞬で自分を変える法/アンソニー・ロビンズ著 本田健訳」(三笠書房) より
そんな人物にスポットを当てた映画を見てきました。
そう、第16代アメリカ大統領 エイブラハム・リンカーンの苦悩と偉業を描いてアカデミー賞最多ノミネート、
主演男優賞と美術賞を受賞した話題作「リンカーン」です。
これからご覧になる方もいらっしゃるかと思いますので詳しい内容は記しませんが、
個人的には、意見の対立する相手を説得するシーンがとても印象的でした。
静かに語りかけるリンカーンの言葉が、対立する相手の「過去の出来事に対する意味づけ」を変えるきっかけとなります。
150分の中のほんの一瞬のシーン、派手なシーンでもありませんでしたが、その1シーンの中に、
創作された作品とはいえ冒頭に記したような「それでも立ち上がる」彼の不屈の精神を垣間見た気がしたのです。
私達は過去に起こった出来事そのものは変えられませんが、その出来事に対する「意味づけ」は変えることができます。
そして一度「マイナスの意味づけ」をしてしまった事柄であっても、「プラスの意味づけ」に変えることによって、
自分を取り巻く世界は随分と変わります。
あなたの足を引っ張る出来事は何ですか?
その出来事に対するあなたの意味づけはどうなっていますか?
もしその意味付けによって苦しんでいるのなら、次のステップに進めずにいるのなら、
どこか1%でも、プラスの意味づけを与えられる点はありませんか?
たまには、立ち止まって自分に問いかけてみるのも良いかもしれませんよ。
自ら立ち上がって、幸せを掴みに行こうとする、
あなたのそのチャレンジに心からのエールを送ります。
【ストレスゼロ 今後のスケジュールについて】
5月10日(金) 宮崎日日新聞 RIO掲載予定
5月25日(土)ホテルメリージュ延岡「ストレスゼロ」ランチ会 (女性限定)
内容:職場や家庭内でのストレスから恋愛や美容に関するストレスなど、幅広く応用可能なストレスゼロ・テクニックについての講演+お食事
会場:ホテルメリージュ延岡 料金:3,000円(昼食代込み)
お申込み・お問い合わせ 0982-32-6106 (予約センター)
(詳細を掲載したホテルメリージュ延岡のHPはこちら!)
6月16日(日)ストレスゼロテクニック一般向け 本講座(宮崎市 インタークロス)
→セミナー予定をご覧くださいませ。