身体が心の不調を訴える時【ストレスゼロ、九州、メンタルヘルス対策】
2014/04/03
急にパスン、と電源が落ちる。
季節の変わり目はそんな風にダウンしてしまう方もいるのではないでしょうか?
気候の変化や自然現象、環境の変化・・
頭では疲れていない、と思っていても、身体は正直ですね。
知らず知らずのうちに気を張って、それが急にプツン、と体調の変化という形で
顔をのぞかせることがあります。
ところで、そんなあなたは日頃から自分を責める癖はありませんか?
・こんな大事な時にダウンしたんじゃ、ダメだ・・
・~として、こんなヤワな自分は失格だ・・
・こんなネガティブな自分じゃいけない!
・もっと、私は/僕はこうあるべき!
でも、”Nobody is perfect.”
完璧な人はいません。
ダウンする事だってあるし、いつも完璧でいる必要もない。
全部ひっくるめて、あなたは、あなた。
ちゃんと見てる人は見てますから、心配無用です。
そういう時は、何より肉体的な疲れと心の疲れ、両方を取ることをオススメします。
肉体的な疲れは眠れば回復するんですけど、心の疲れは眠っても回復しないので、
特別にケアしてあげてくださいね!
心のケアをしつつ、毎日を楽しく生きるヒントを7日間のメールレクチャーの形で
配信してますので、興味のある方は是非こちらからどうぞ!